英語指導吉田塾 塾長ブログ

東京は池袋と渋谷で英語専門塾を営んでいる塾長の呟き

リスニング能力を鍛える お勧め動画サイトとその視聴法

 リスニングの力を鍛えるために吉田塾では教科書や『文単』・『速単』などの音源を聴き、その後音読することをお勧めしています。ポイントは「聞き流さないこと」。「多聴」ということで英語を「掛け流す」というか「聞き流す」のはあまり(ほとんど)リスニングの力をつけるのに効果はない(と思います)。大事なのは・・・

 

①音源を聴く

②読まれた(言われた)英語を文字で確認する

③分からない語句は辞書で調べ、意味が分かるようにする

 

 この①~③の過程を経ずにただたくさん聴いても「赤ん坊が母語を覚えるように」は外国語を理解できるようにはなりません。だから『文単』・『速単』を多読・多聴教材としてお勧めしているわけです。

 という訳でお勧めする動画サイトも基本的に文字情報を確認できるものにしています。もちろん現在はYouTubeの場合は自動でsubtitle(=字幕)を表示するようにできますが。で、私のお勧め英語学習サイトですはこちらになります!

www.engvid.com

 

 このサイトは「どこまで観ても無料」で、色々な(国の)先生がいるので、先ずは何人かの動画を観て聴きとりやすい人のものを見ていくのが良いと思います。手順としては・・・

 

①最初は字幕を付けづに観る

②次に字幕を付けて、分からないところは動画を止めて調べながら観る

ですが、時間がなければ「最初から字幕付きで観る」でOKです。

 

 だまされたと思って(別に騙してはいないのですが)1日1本10分程度)の視聴を3ヶ月続けてみて下さい!いつのまにか「あれ(今までより)英語が聞こえるし意味が分かる!」という状態になっているはずです。

 

 See you next time!