英語指導吉田塾 塾長ブログ

東京は池袋と渋谷で英語専門塾を営んでいる塾長の呟き

初めて不定詞を習う人へ

不定詞は I want to learn French. (私はフランス語を学びたい)という英文の to learn のような「to + 動詞の原形」のことです。動詞の原形に to をつけることで動詞が名詞、形容詞、副詞の働きをするようになる便利な表現です。

learn A = A を学ぶ、が不定詞になると…

to learn A

① A を学ぶこと(名詞用法)

② Aを学ぶための(形容詞用法)

③ A を学ぶために(副詞用法)

と意味が変化します。

で、不定詞の入った英文の意味は皆さんだいたい分かるようですが、これが並べ替えとか英作文になると急に出来なくなる人が多いのが不定詞という単元の特徴です。(これは日本語と英語の語順の違いに起因するので当然なのですが)例えば次の問題を考えてみましょう。

問 次の語句を日本文の意味を表すように並び替えなさい。

「私は来週の日曜日にピカソを見に美術館に行くつもりです。」

I ( to / to / a Picasso / see / go / will / the museum) next Sunday. 

さて、この問題を解くときに先ず考えて欲しいのが「日本文の主語と述語になっている動詞を決める」ということです。これは簡単ですよね!はい、主語が「私は」で動詞が「行く」となります。英語の語順は主語→動詞ですから、先ずはこの2つを並べてしまいましょう。

I go となります。ここさえ間違えなければ

I go to the museum までは作れると思います。あとは「ピカソを見に」の部分を組み立てましょう。ここは「見るために」と考えて

to see a Picasso とします。あとは残った will をどこに入れるか? will は助動詞なので当然動詞の前に入れます。この文の動詞は最初に go と確定させてありますから、will go とします。よって

I wii go to the museum to see a Picasso
となり完成です!大事なことなので最後にもう一度書いておきますね。

不定詞の入った英文を作るときは日本文の主語と述語となる動詞を決める

See you next time!