英語指導吉田塾 塾長ブログ

東京は池袋と渋谷で英語専門塾を営んでいる塾長の呟き

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ある受動態が文法的に正しいか否かを判断する方法

ある受動態の文が文法的に正しいか否かは、その受動態の文を能動態にしたときに正しい形になるかを確認することで判断可能です。例えば次の英文を見て下さい。 (a) She is said that she is a good pianist.(×) 結論から言うとこの受動態を用いた英文は非…

授業時の音読チェックの様子

吉田塾では授業の際に一連の流れがあります。 入室、挨拶 授業記録カード確認 英作文確認テスト 音読チェック 各自の課題へ進む 「英作文確認テスト」は前週月曜~土曜まで出題された「毎日英作文」と同じものを紙ベースで解いてもらいます。答案は講師(=…

一語一語の意味を考えよう!

「はじめまして」は昔の教科書では How do you do? でしたが今の教科書では Nice to meet you. となっています。 今の子供たちは特に早期教育的なことをしていなくても小5で英語が授業として行われているので遅くとも小5ではこの「はじめまして」を意味する …

生徒からの鋭い質問「助動詞の後に助動詞を続けてもいいんですか?」

先日の授業中に高1の生徒の英作文のチェックをしているときのこと・・・ 講師 should buy だと「これから買うべき」と未来のことになるからここでは should have bought として「買っておくべきだった」という意味にしようか。 生徒 あたしもそうしようと思…

共通テスト対策、何してる?~内容一致問題の攻略法~

1学期に「共通テスト型模試がびっくりするほどできなかった」という人が割といて、そういう人にこの夏に共通テスト対策としてやってもらったことがあります。それは「直しを緻密に行う」ということです。 もちろん模試を受けたり過去問を解いたりしたら解説…

ズルをしない子が将棋で強くなった

最近渋谷校の藤本先生が『知的生活の方法』という少し古い本を読んだそうで、自分も本棚から引っ張り出して少し読み返してみました。 筆者の渡部昇一氏は我が母校上智大学出身でかつ上智大学の教授になった方で英語史が専門ですが博学で有名な方です。その筆…

京大に進学した卒塾生が挨拶に来てくれました!

今週京都大学文学部に進学した卒塾生のSさんが夏休みで東京に帰ってきたからと吉田塾に立ち寄ってくれました! ikebukuroyoshidajuku.hatenablog.com この子↑です。 なんでも「哲学研究会」に入り毎日哲学三昧で楽しくてはやくも「逆ホームシックで京都に帰…

lead to A と lead A to B の違い

これ、文単や速単の音読をしてもらうときに出てくると必ず確認します。 講師 lead A to B の意味は? 生徒 「AをBへ導く」です! 講師 よく勉強してるね!じゃあ lead to A は? 生徒 えー「Aに導く」ですか? 講師 何をAへ導くの? 生徒 えっと・・・ 講師 …

動詞の形による意味の違いに気を付けよう!

英語も日本語も同じですが「形が変われば意味が変わる」と言えます。例えば・・・ tall 背が高い taller より背が高い the tallest 一番背が高い という感じです。これ動詞にも言えます。今回は時制による変化について考えてみましょう。 (a) He works for t…

助動詞が表す時間はいつか?「助動詞+完了形」のお話し

問題 次の英文の「動詞部分」が表す時間は「現在」「過去」「未来」のいつでしょうか? (a) He can speak English and Japanese. (b) He may come here soon. (c) He may be our new math teacher. まあ、和訳してみればなんとなくわかるのですが・・・ (a) …

吉田塾の自慢 「講師が凄いんです!」

吉田塾が他の塾や予備校と違う点は色々ありますが、「自慢できる」(あくまでも自慢です笑)のはやはり講師やアシスタントの先生の質の高さでしょう。 これは個別指導塾の中では間違いなく業界トップレベルです!ほんとに! 先ず講師の藤本亮太郎先生と私吉…

ローマ字活用&文字と発音の関係を意識して「マイフォニックス」を作ろう!

皆さん、ローマ字は読めますか? 今ってローマ字、いつどこで習うんだろ? 簡単に言うと「ローマ字」とは日本語を外国語話者にも読めるようにローマ文字(=アルファベット)を使って表記する方法ということになります。 例えば、吉田豪(よしだたけし)と日…

「時・条件を表す副詞節中の未来」って聞いたことありますか?

皆さんは「時・条件を表す副詞節中の未来」って聞いたことありますか? これ、事象自体は割と早く遭遇するのですが、きちんと文章化、公式化していない人がほとんどで、かつ英作文とか空所補充問題で結構な確率で間違えるのでこの機会にしっかり押さえておき…

毎日音読しているのに一向に単語が覚えられないと嘆くあなたへ

吉田塾では塾生の皆さんに「毎日音読」を課していて、その内月~土に読んだ分はボイスメッセージに録音して公式LINE経由で送信してもらっています。 ikebukuroyoshidajuku.hatenablog.com なぜ音読を重視するかというとそれが効果的・効率的だからに他なりま…

過去完了形や未来完了形は(接続詞の)when と相性が良い

以前「when と現在完了形は一緒に使えない」という記事を書きました。 ikebukuroyoshidajuku.hatenablog.com しかしこれはあくまでも「現在」進行形の話で、実は接続詞の when (・・・するとき)は「過去」完了形や「未来」完了形とものすごく相性が良いの…

9月開講 対面 or オンライン「対話型集団授業」中学英語ゼミ・高校英語ゼミ

2023年9月より吉田塾池袋校にて「対話型集団授業」による「中学英語ゼミ」「高校英語ゼミ」を開講致します。本講座は英語学習において最も重要な事項に的を絞った上で「対話型集団授業」によるゼミ形式(=質疑応答を交えて理解を深めていく講義スタイル)で…

ブログで書いていることは授業で生徒に教えたこと

以前も書きましたが・・・・ このブログに書いていることは基本的に日々の授業中で生徒たちを実際に指導してる中で教えたことや気づいたことで、それを他の塾生の皆さんに共有してもらいたくて書いているわけです。 生徒1人1人の英語力や志望校、学習の目的…

生徒がよく発音を間違えて覚えている単語一覧(中学生編)

吉田塾では授業の際に必ず教科書、文単(『英検2級文で覚える単熟語』等)、英検の過去問などを生徒に音読してもらいます。その際に発音の間違いが多い単語を思いつくっまに挙げていきます! *日本語で区別されていない音(hard と heard 等)は除いていま…

現在完了進行形とは何か? いったいいつ使うのか?

以前は高校学習内容だったもので現行カリキュラムでは中学生で学習することになったものがいくつかあります。その内の一つが「現在完了進行形」です。 とりあえず名称が長いですね(笑) 普通の「現在完了形」が・・・ have +動詞の過去分詞(have done) で…

現在完了形と when が一緒に使えない理由

現在完了形を習ったときに「現在完了形はwhenを用いた文では使えない」と習った人も多いでしょう。今回はそのあたりについて考えてみます。 まずは現在完了形の表す意味を復習します。 (a) I have lived in Tokyo for three years. 私は三年間東京に住んでい…

「画期的な英語学習法」はだいたいインチキだけど「正しい英語学習法」と「間違った英語学習法」は確実にあります

「画期的な英語学習法」は「画期的なダイエット法」と同じくらいインチキ率が高いと思う。 ・90日で英会話がペラペラ ・TOEIC350点が二か月で900点オーバー ・学年最下位だった生徒が東大に合格 いずれもありえなくはないと思いますが、そこには「正しい学習…

I bought the book. と the book I bought の違いが分からない人が多すぎる

I bought the book. と the book I bought の意味の違いが分からない、という人はかなり多いです。 (a) I bought the book.(私はその本を買った。) (b) the book I bought (私が買った本) (a) の英文は中1の後半で習う「一般動詞の過去形」を使った主語…

leave の意味をいくつ知ってる?

leave は中1か中2で習う単語だと思いますが、意外に使い方が難しいです。 おそらく最初に習うのは次の意味でしょう。 leave for ~=~に向けて出発する ここから「 leave =出発する」と頭の中で固定化されている人が多いはずです。 では次の例文を見て下さ…

夏休み前半の反省と計画の修正

吉田塾では7/17に夏期講習会が始まりましたが、その直前の7/15にこんな記事を書きました。 ikebukuroyoshidajuku.hatenablog.com さて、皆さん、計画の進み具合はどうですか? ① まだ計画を立てていない ② 計画は立てたがその通りに進んでいない ③ 計画を立…

関係副詞と関係代名詞の違いは副詞と代名詞の違い

関係副詞と関係代名詞の違いは大学入試、つまり高校での英文法で良く問われる事項ですが、最近は中学3年生でも関係副詞を習うようになったのでその違いは高校入試でも重要になる可能性が高いです。具体的に見てみましょう! (a) This is the town. I was bor…