英語指導吉田塾 塾長ブログ

東京は池袋と渋谷で英語専門塾を営んでいる塾長の呟き

時制の問題を解く手順 まず時間を決める!

昨日は「高校英語ゼミ」の日でした。テーマは「時制」。そしてその中で時制の問題を解く手順について講義しました。「時制は嫌い」という人が多いのですが正しい手順で解きさえすればそんなに難しいものではありません。その「正しい手順」というのは以下のようになります。

STEP 1 時間を(現在・過去・未来のいずれか)決める

STEP 2 完了形にするかを決める

STEP 3 進行形にするかを決める

ほとんどの時制の問題この3つのステップを刻めば正しく解くことが可能です。実際の問題で試してみましょう。

問1 Eric's friends, Minori and Sachiko, will be here at seven this evening. He (  ) doing his homework by then.(2011年センター本試験)

① has been finished    ② has finished    ③ will have finished    ④ would finish 

STEP 1 時間を決める

(  )内の動詞部分が表す時間を決めましょう。ここでは by then =そのときまでに、とあるので「ミノリやサチコが来るときまでに」となり未来と言えます。そこで未来を表すことができる選択肢を探すと③になり、これが正解です(笑)

④ の would +原形は「仮定法過去」(=現実とは異なる仮定や願望)か Would you like a cup of coffee? (コーヒー飲みますか?)のようにlike, want, prefer など特定の動詞と結びついて相手の意思を確認する意味になります。よって実際に未来の出来事を表すことができるのは③のみということになります。

 

問2 "Did you know that Albert Einstain, the famous physisit, (  )meat?"

   "Yes, if my moeory serves, he became a strict vegetarian one year before he died."

① hadn't stopped eating    ② has been stopped from eaating 

③ has stopped eating    ④ stopped eating(2009年センター本試験)

STEP 1 時間を決める

第一文に Did you know that・・・? とあるので that の中の時間も過去です。ここで選択肢の①と④絞られます。実はこの問題時制的にはここで終わりです。あとは肯定か否定かという文脈の問題になります。第二文で "he became a strict vegetarian"(彼は厳格な菜食主義者になった)とあるので「肉を食べるのを止めた」という肯定文を選びます。従って④が正解です。

 

いかがでしたでしょうか?時制の問題は最初に時間を決めると非常に単純になるものが多いのです。まず初めに現在・過去・未来のいずれになるか時間を決める。これがとても大切なのです。

毎回このような本質的かつ実践的な内容を対話型の授業で進めていく「高校英語ゼミについての詳細はこちらをどうぞ!

気になる方には無料サンプル動画も差し上げています!

ikebukuroyoshidajuku.hatenablog.com

 

See you next time!