英語指導吉田塾 塾長ブログ

東京は池袋と渋谷で英語専門塾を営んでいる塾長の呟き

単純形と進行形 文脈や場面をイメージして使い分けよう!

以前(2019年に)『中学英文法がわかれば、英語は話せる』という社会人向けの中学英文法の本をナツメ社から出版しました。今ネットで検索したところまだ絶版にはなっていないようです(笑)

honto.jp

この本はすでに中学英語を学んだ人を対象とした「学びなおし」用なので塾生の皆さんに特にお勧めはしていないのですが、日本語話者が英語を学ぶときに誤解しやすい(あるいは理解しにくい)点をかなり丁寧に説明したなかなか貴重な本です。その中でも特に力を入れて解説している事項の一つに「進行形」と「単純形」の違いがあります。例えば次の日本文を考えてみましょう。

(a) 父はタクシーを運転しています

この文を英語にするときに次の二通りの英文が考えられます。

(a-1) My father drives a taxi.

(a-2) My father is driving a taxi.

(a-1) の動詞は現在(単純)形(=現在形)で、(a-2) は現在進行形で書かれています。ではこの2つの英文はどう意味が違うのでしょうか?ここを明確に意識していない人や区別できていない人は、実は高校生でも非常に多いのです

(a-1) My father drives a taxi.(現在(単純)形)

 → 現在の「習慣」や「事実」を表している。つまり「父はタクシー運転手だ」という意味

(a-2) My father is driving a taxi.(現在進行形)

 → 今この瞬間の「動作」を表していて、「父は今タクシーを運転している最中だ」という意味

従って「~している」「~しています」という日本文を見たときに条件反射的に現在進行形を使うのは止めましょうということになります。

(b) 彼は英語の先生で、普段は中学生に英語を教えています

(c) 彼は英語の先生で、今はちょうど中学生に英語を教えています

(b) と (c) の文にはどちらも「教えています」が入っていますが (b) は普段のことを表しているので「現在(単純)形」で表し、(c) は今この瞬間に教えているという意味なので「現在進行形」を使って表します。

(b) He is an English teacher and usually teaches English to junior high school students.

(c) He is an English teacher and is teaching English to junior high school students right now.

いかがでしたでしょうか?

See you next time!